大分県豊後高田市のあるあるをご紹介!
草地おどり(県選択無形民俗文化財)は約300年前に市内草地地域で始まったとされる盆踊り。
華麗な「レソ」「マッカセ」、躍動感のある「ヤンソレサ」「六調子」の4種類で構成。踊りが進むにつれて動きが激しくなり、途中で浴衣から法被への早変わりなどを見せます。
激しい動きのため、踊り子は全員独身で構成されています。
毎年8月18日に開催される高田観光盆踊り大会において保存会の演技を観覧することができます。